140文字のつぶやきを投稿しあうミニブログサービス「ツイッター」はiPhone買ってしばらく後には利用開始してたのですが、正直言って最初は何がおもろいんだか?という始まりだった訳ですが、フォローしたりされたりがそれなりの人数になってくると昔懐かしのMLの雰囲気に近い半公共の言論空間・・・しかもスカパーもビックリの多ジャンルなのがなんとも楽しくて、ついついツイッターなココ最近です。
さらに、ここ1、2ヶ月はご近所お知り合いも数人参入したことで、新たな面白みが出てきた感じ。
iPhone用のツイッタークライアントも使いやすくて、今までこの日記に書いてたような「あれ食べたコレ飲んだ」とか「どこどこ行った遊んだ」とかはその場でさっさととツイッターにつぶやいちゃうし、フォローしてる人らの発言に影響されてか日記ではまず書かないような「考え」的なこと書いたりもして、なんか自分にはあってるメディアなんだとおもいます。
んで、ファボッターで星つけられてる自分のポストとか見て、この日記の方ももうチョット「考え」的なこと書いたりしても良いのかなと思ったりもした訳だ。良いよね?
もちろん、メインは「あれ食べたコレ飲んだ」とか「どこどこ行った遊んだ」ですよ!
0 件のコメント:
コメントを投稿